「運命の日、そして始まりの日」3

葬儀のお礼や自宅の整理で、慌ただしい日々を過ごしていた頃、高砂の後援会長であった籠谷幸夫氏(当時、高砂商工会議所会頭)に呼ばれた。

父の後を継いで欲しいとの要請だった。

籠谷氏から言われた。

「紀三朗君、わしらはこれまで地域発展のために努力して来た。そのために代表として君の親父を支え国へ送り出して来た。親父さんも頑張ったけど、わしらも頑張った。親父が出世したのは親父が偉かったこともあるが、半分は支えて来た皆の努力だ。その努力を無駄にしないで欲しい。」

「何故私なんですか?」と私。

「選挙に勝つには渡海の名前が必要だ」と籠谷氏、

そんなやり取りが続いて、最後に籠谷氏が

「わしも市議会議員をやっていたから選挙での家族の苦労は痛い程分かる。だから君に強要はしない。ただ、くり返し言っとくが、(君が立たないと、)これまでの親父さんの支持者の積み上げた努力が無駄になることだけは考えてくれ」

「その上で、君の人生をどうするかは君が決めたらいい」と締められた。

ちょうど同時期、当時勤めていた日建設計の社長から社長室に来いと呼び出された。

当時の社長は、日建設計の発展を支えた最大の功労者の一人で、一社員の私には雲の上の存在であった。

その社長からいきなり社長室に呼ばれたのだから一大事であり、その時の会話は今も鮮明に覚えている。

「塩川が渡海はんの息子が跡を継がないと言うので、ひとつあんた(社長)から口説いて欲しいと言われた」と社長。

「ちょっと待って下さい、私は会社で役に立ってないと言うことですか?会社に必要ない人間なのですか?」と私。

それに対し「君が役に立ってないとは言わないが我が社は大会社だ。君一人居なくなっても大きな影響はない」と‥‥。

「まだやり残した仕事もあるし、家族だって心配している」と私。

最後に社長は、「負けたら又、会社に戻ってきたら良い。自分の人生も大事だが、世のため人のために仕事をすることも一つの人生の選択だ」と‥‥

その後、塩川正十郎先生から東京に出て来いと呼び出された。